※2019年4月28日夜 最終実践検証結果

商品の概要


石澤研究所公式サイト:https://www.ishizawa-lab.co.jp/keana/creampack.html


角栓を落とすメカニズムの解説としては、商品パッケージの裏に、上記のような解説があります。

重曹の力で角栓を溶かすというのは、これまで検証してきた重曹スクラブ洗顔、重曹泡洗顔と同じ仕組みです。これら洗顔料では、角栓を完全に除去することはできなかったため、期待度は低いのではないかと思います。
>>毛穴撫子 重曹スクラブ洗顔で毛穴の角栓はとれるか?効果を検証
>>毛穴撫子 重曹泡洗顔で毛穴の角栓はとれるか?効果を検証

ただ、今回は重曹以外にも、吸引石が入っており、「溶かした角栓を吸引石で吸い込む」というのは、今回初めての手法になります。なので期待できるのは、こちらの方ではないかと思います。

また、今回は洗顔料とは違い、「肌に塗った後、5分置く」という方法なので、この部分でも、洗顔料とは異なる結果になるかもしれません。この使い方の違いについても期待できると思います。

アットコスメの口コミランキングですが、この記事を書いている2019年4月26日現在では、どの部門にもランクインしていませんでした。

2019年4月26日朝 実践検証結果

本当に角栓が除去できるのか?の実践検証ですが、今回はマイクロスコープで、洗顔前/洗顔後の角栓の状態を観察することで、角栓が除去できたか?を確認します。


観察する角栓については、特に大きい角栓が目立つ、私が一番気になっている鼻周りの角栓を観察していきます。きれいに並んだ10個の角栓があるので、これを観察していきます。この角栓は、他の商品の検証でも観察しているので、商品間の比較も可能となっています。


今回の商品の使い方としては、パッケージの裏に、上記のように書いてあります。

今回の商品は、上記説明の通り、洗顔後に使う商品になりますが、今回の商品を使う前の洗顔については、毛穴撫子 重曹泡洗顔を使いました。こちらも同時で検証を行っており、結果は以下で公開しています。
>>毛穴撫子 重曹泡洗顔で毛穴の角栓はとれるか?効果を検証





上記は、1列に並んだ角栓群を左端から順に拡大した写真になります。毛穴撫子 重曹泡洗顔で洗顔直後の状態です。


クリームを手に出してみると、このような感じです。





上記は、クリーム使用後の状態になります。クリーム使用前と、ほとんど変化がないように見えます。

ただ注意してほしいのが、「今回の商品は、角栓除去について全ての人に効果がない」と言っているわけではないので、そこは間違えないようにしてください。というのも、私には効果はありませんでしたが、肌質というのは多種多様なので、他の人にも同じように効果がないとは限りません。もしかしたら、角栓の状態や肌質によっては、効果が出る人もいるかもしれません。あくまで私の実践結果ということで、参考程度にしてみてください。

毛穴撫子 重曹泡洗顔では、角栓の表面を一部除去できていたので、角栓の除去効果としては、重曹泡洗顔の方が効果があるようです。

ただ、基本的に角栓は、上に凸の形状をしているものほど除去しやすく、毛穴に埋まっている角栓ほど除去しにくいので、この条件の違いもあるのかもしれません。つまり、重曹泡洗顔の方が、上に凸の形状をしていたので、除去しやすかったということです。クリームは、重曹泡洗顔で上に凸の形状をある程度落としてしまい、残っているのは落としにくい毛穴内部の角栓だったため、除去しにくかったということです。

なので、使用順番を逆にし、最初にクリームを使っていれば、クリームでは角栓の一部を除去でき、洗顔では効果なし、という結果になっていた可能性もあると思います。


洗顔後の水分、油分の測定を行ってみましたが、こちらは双方問題ありませんでした。

2019年4月26日夜 実践検証結果





上記は、毛穴撫子 重曹泡洗顔で洗顔直後の状態です。





上記は、クリーム使用後の状態になります。クリーム使用前と、ほとんど変化がないように見えます。

2019年4月27日朝 実践検証結果





上記は、毛穴撫子 重曹泡洗顔で洗顔直後の状態です。





上記は、クリーム使用後の状態になります。クリーム使用前と、ほとんど変化がないように見えます。

2019年4月27日夜 実践検証結果





上記は、毛穴撫子 重曹泡洗顔で洗顔直後の状態です。





上記は、クリーム使用後の状態になります。クリーム使用前と、ほとんど変化がないように見えます。

4枚目の写真は、黒い異物が見えていますが、これはクリームに含まれる吸引石だと思います。

重曹泡洗顔の検証結果でも書いていたのですが、27日夜は、少していねいに洗顔を行い、これにより肌がヒリヒリしたため、ティッシュでふき取る時も、やさしめにふき取ってしまったため、取り残しが発生していたようです。

このような異物も角栓の原因になってしまうと思うので、この状態はあまり良いとは言えません。今回は、肌がヒリヒリしたので、やさしにめふき取りましたが、これで取り残しが発生していることを考えると、正常時は、けっこうしっかりめにふき取った方がいいように思います。

2019年4月28日朝 実践検証結果





上記は、毛穴撫子 重曹泡洗顔で洗顔直後の状態です。





上記は、クリーム使用後の状態になります。クリーム使用前と、ほとんど変化がないように見えます。

2019年4月28日夜 実践検証結果





上記は、毛穴撫子 重曹泡洗顔で洗顔直後の状態です。





上記は、クリーム使用後の状態になります。クリーム使用前と、ほとんど変化がないように見えます。

検証結果の総評

クリーム使用前、使用後で、ほとんど変化は見られませんでした。

使用後は異物が付着していたこともあり、これを考慮するとデメリットの方が多いように思いました。